2017年3月8日水曜日

タングルティーザーとはなんだ?実際に使ってみたよ

こんにちは、みけです。

ヘアケアする上で欠かせないブラシ。
今までいろんなタイプを使ってきましたが、最近はこれを愛用しております。


このタングルティーザーと言う名前だけでは何者なのかさっぱりわからない物体、実はヘアブラシなのです。
形が一般的なヘアブラシとあまりにも違いますよね。
私も初めて見た時はこれが何なのかわかりませんでした。
でも楽天のランキングに上位でランクインしてたので興味を持ち、商品説明を読んでみると…何やら画期的なヘアブラシらしい。


タングルティーザーのなにがスゴイの?

口コミを読んでみると圧倒的に多いのが「髪が絡まない!」と言う感想。
他には「ブラッシングするだけでサラサラになる」「くせっ毛がまっすぐになった」などなど…。
正直ホントかよ~?!と疑う気持ちもありましたが気になって仕方ない…。
ちょうどそれまで使っていたブラシが壊れて、買い替えなきゃな~と思っていたところだったので早速注文してみました。

私が購入したのはオリジナルタイプのパープル×ピンク色のブラシ。


色がどれも派手…(汗)なので、この中では大人しめのものを選びました。
それでもブラシ部分がショッキングピンクなので、私の持ち物には珍しい色合いです。
タングルティーザーは何種類かブラシの形状の違うタイプがあります。
私が買ったもの以外には水濡れ対応のタイプとか、ちょっとサイズが大きいものとか、持ち運びやすい小さめサイズのとか、毛量の多い人やウェーブヘアの方用ブラシもあります。

実際に使ってみた感想

届いて実際に手にすると…どう持っていいのかわからない(笑)
今まで取っ手のついたタイプしか使ったことないので若干戸惑いました。
まあ普通に掴んでブラッシングするだけなんですけどね~。なんか犬や猫のブラッシング用ブラシっぽいとは思った(笑)

ドキドキしながらタングルティーザーで初ブラッシングしたら…絡まって切れた!
えええ~あんなに「絡まない」ってレビューにあったのに初めてでいきなりこれかよ~!!とガッカリ。
しかしこの時絡まってた髪、細くてほどけないくらい滅茶苦茶に絡まってた部分だったんです。多分これはどんなに頑張っても無理って感じ。

その後毎日タングルティーザーでブラッシングしてますが、後にも先にも絡まったのはこの1度だけ。
シャンプーの最中や濡れた髪に使っても一切絡まりません。
これには感動!
どういう仕組みなのか不思議ですが、髪が固くてブラシが途中で動かなくなることがなくなりました。

ちなみにこのタングルティーザーオリジナル、水にぬれても基本大丈夫ですが、ブラシをお風呂の中などにどぼんとつけちゃうと内部に水が入り込んでしまいます。
しばらく放置しておけば自然に乾燥してますが、お風呂で使う方には先ほどの水濡れ対応タイプの物の方が良いと思います。


結論として買って良かったか?

タングルティーザーって、髪のからまりを取ることで全体が同じ毛流れになるので、結果としてきれいでまとまりのある髪ができるってことじゃないかな?
いくらなんでもパーマやくせっ毛がストレートに!…はならないと思います(笑)
静電気も起きにくいし、私としては買ってよかった!です。
少なくとも100均のヘアブラシではこの使用感の良さは出せませんね。
特にロングヘアの方にはオススメしたいです。


にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿