昨年の冬は今まで生きてきた中で最も寒くなかった、と言うか冷え性だったのが改善してました。
なんでかな~?と考えてたのですが、筋トレを続けた結果筋力がついたおかげとしか思えないのですよ。
今回はその経緯と結果について書きますね。
筋トレをやり始めたきっかけ
昨年2016年の母の日に、以前から欲しがっていたワンダーコアスマートを購入し母にプレゼントしました。
しかし母は実際にはあまり使用せず…。いつものことなんですけどうちの母、散々欲しがって買ったのにロクに使わず放置するパターンが多いんですよね…。
そこでせっかくだし、私自身が使うことにしました。
毎日腹筋を30回程度するだけですけど。
1日30回の腹筋を半年続けた結果
5月くらいから始めたので、寒くなってくる11月には半年が経過していました。
やり始めた当初は説明書に書いてあった様々なトレーニング方法を試していたのですが、何種類も毎日やるのは難しいので基本30回の腹筋だけ続けていました。
あのCMにあるように、背中にあたるバーが押し戻してくれるのであまりきつくありません。
正直「こんなんで鍛えられるのかな…」と思ってしまうほど。
それでも毎日夕飯の前にやる習慣をつけて続けていました。せっかく買ったのにもったいない!と言う根性で。(笑)
すると12月から2月の一番寒い時期になっても、あまり寒く感じないのです。
家は築40年の古い建物で隙間風も酷いのに、暖房もほとんど使わくて平気。
例年なら動きにくいくらいの厚着をしなくては寒くて仕方なかったのに、Tシャツと厚手のパーカー1枚だけでOK。
「今年は寒くないね」なんて母に言ったら、「何言ってんの今年今までで一番寒いよ!」と真逆なセリフが返ってきました。同居してるので室温など環境も同じなのにどうしてこうも体感温度が違うのか…?
どうやら筋トレのおかげで体温が上がったみたいなのです。
いつも体温35度だったのに36度になった!
子供のころから運動大の苦手、スポーツは一切やったことない私。
中学校の保健室で水銀式の体温計が最低の35度から上がらなかった思い出があるくらいの低体温。
冬はいつも指先がかじかんでました。
そんな平均体温が35度台の私がこの冬はずっと36度台をキープしているのです。
ほんの1度しか違わないけれど、かなり大きな違いを感じてます。
寒くないという以外にも、風邪をひかなくなったし、フットワークが軽くなった気がします。
見た目では腹筋が割れたとか全然ないのですが、体重が少しだけ減って、その状態が保たれてますね。
激変はしませんが確実に健康状態が改善したと思います。
ジムに通える人はそっちでもいいし、自宅で筋トレしたい人はワンダーコアのような健康器具を使ってみるのもいいかと思います。
自分の意志だけじゃできないって方も、私みたいに「お金かけたんだから元取らなきゃ!」って状況に追い込むことでやる気が出ますから。


にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿